ヘナ 『 ナチュラルライトブラウンとナチュラルブラウン 』についてです。
ナチュラルヘナ ( オレンジ色 )にインディゴをを加えた物が
ナチュラルブラウンとナチュラルライトブラウンになります。
〇ナチュラルライトブラウン(NLB)
〇ナチュラルブラウン(NB)
改めて説明させて頂きますと、
ヘナ(種類はあります)は、白髪しか染まりません。
しかし髪は傷みません。
むしろ髪にはトリートメント効果があります。
(※アレルギーに関しては別問題です。)
ここで、NLBとNBの特色をご紹介します。
染めた日は白髪の部分は緑っぽく染まります。
ご協力頂き写真を撮らせて頂きました。
この緑っぽく染まっている所が白髪の部分となります。
この色が翌日から2,3日かけてブラウンの色へと変色していきます。
このNLBとNBは色味が薄いイメージがあります。
確かに、ヘアカラーなどジアミンを含んだカラーに比べると薄いかもしれません。
しかし、毛先までの塗布の回数を増やしたり、 周期を早めたりすると、
褪色を最低限に留め、綺麗に染まります。
このヘナの特色を御理解頂いている方の
髪はサラサラになって染まっております。
先程の写真でもご協力頂きましたM様は 綺麗なロングヘアーです。
ジアミンが全く体質に合わないという事で
ナチュラルヘナを続けている事でサラサラです。
〇 ヘアカラーのダメージが限界に感じていてどうにかしたい方。
〇 今までカラーをした事がない方。
〇 ヘナに興味がある。
などなど、
ヘナについてご相談やご説明(メリットデメリット)、
パッチテストなど、どうぞ茂木までご連絡下さい!
最近新規のお客様からヘアカラーをして痒くなったり
かぶれたりして困ったというお問い合わせが増えています。
ヘナに限らずカラーに関しては
前もってのパッチテストが安心安全ですので、
前日までにご来店頂く事をおすすめしています。(要予約)
YUSUKE MOGI
« 髪の悩み
最近の記事
12月30日(月):2024年最終日
3月14日(木):駐車場について
12月30日(土):2023年
12月15日(金):フロントの椅子
12月8日(金):パドマーリ トライアルセット