ヘナ「緑色」
早いものでエイプリルフールがやってきましたね。
シャレの効いた嘘なんて言ってみたいと
思いながらもな~んにも思いつかなかったので、
ヘナブログでも書こうと思います!
今日はナチュラルヘナのインディゴ入りの
ヘナの発色についてです。
始めてサイエに御来店頂いてヘナについて
しっかりとご説明をさせていただくのですが、
インディゴ入りのヘナの最初の発色の
「緑色」についてが、いまいち伝わりにくい
ようなので、お客様に御協力頂き写真を
撮らせて頂きました。
ヘナ:ナチュラルライトブラウン
根元2~3cmの部分のリタッチがインディゴ入りの
緑の発色になります。
ここから2,3日かけてライトブラウンの色へ
変化していきます。
緑色に染まりますとご説明させて頂くと、
だいたい「え?」となる事が多いので
こちらを参考にして頂ければと思います。
先にも書きましたが、ここから変色していきますので
ご安心ください!
サイエでは、初めてヘナをされる方には
パッチテストをさせて頂いております。
初回はお時間に余裕を持ってご予約を
お願いいたします。
YUSUKE MOGI
最近の記事
12月30日(金):本年もありがとうございました。
1月5日(水):2022年始まります
12月30日(木):ご挨拶
11月10日(水):電話トラブル
4月27日(月):新型コロナウイルス非常事態宣言に関して